マガジンのカバー画像

リーダーインタビュー

9
Miletosのリーダーたちに、カルチャーや組織、プロダクトや経理領域の未来などについて聞いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【営業職募集中】中小企業から超大手企業まで、様々なお客様の課題解決にチャレンジできます!

Sales Lead 岩本ダン啓一朗 通信系企業、コンサル企業を経て2022年6月よりMiletos株式会社に入社。通信系企業では営業職として中小企業から大企業まで幅広く担当し、通信コストの適正化及びセキュリティ構築の営業拠点責任者として従事。2022年6月よりMiletos株式会社にSales Leadとして入社。 会社をよくしたいと考えているお客様の課題に、丁寧に向き合いたいどんなお客様を担当していますか? お客様に共通したお悩みはどういったものでしょうか? 超大手企業

会社拡大の最前線で活躍してくれるインサイドセールスを募集中!

COO 佐藤 誠治 飲食業界、株式会社リクルートを経て、2011年にアマゾンジャパン合同会社に入社。2015年より営業統括部長として出版社との直接取引を推進し、仕入れ条件の改善、各出版社の物流改善によるコストダウン、広告/販促予算の新メニューのローンチ及び新チームの立ち上げをリード。2017年より販売会社のマネジメント及び物流全般の管理を行う購買統括部、統括部長に就任。2019年11月よりAmazon AdvertisingのCampaign&Creative Managem

Miletosらしさを突き詰めた「スタッフマニフェスト」とは?代表の朝賀に聞いてみました

Miletosではスタッフマニフェストを公開しており、スタッフマニフェストについて下記のように説明しています。 あまり一般的とは言い難いスタッフマニフェストですが、何のためのどういった文章なのか、代表の朝賀に聞いてみました。 スタッフマニフェストは自分たちを表現し、律する行動規範 スタッフマニフェスト、一言で言うと何ですか? Miletosで働くすべての人たちが、働く上で大切にしているものですね。 これは経営陣が「Miletosではこれを守ってください」と押しつけるよう

【前編】Miletosってどんな会社?歴史は?インターン生が社長に質問してみた

はじめまして、Miletos株式会社(ミレトス株式会社)でインターン生として活動しています、山根です。 テキサス大学でジャーナリズムを1年間学んで、昨年帰ってきました。朝賀代表とは大学のOB会で知り合い、以来縁あってこの会社で働いています。 早速ですが、この会社について名前くらいは知っているけど、事業内容や歴史はあまり知らないというそこのあなた! 分かります。私もその一人でした。 そこで今回「他に同じことを感じている人もいるのでは… 」と思い立ったので、Miletosが

【後編】Miletosの理念って?大事にしている3つのコトを社長に聞いてみた

お久しぶりです、インターンの山根です。 本日は「Miletosってどんな会社?歴史は?インターン生が社長に質問してみた」の後編記事ということで、当社の歴史に引き続き、理念について代表の朝賀に語ってもらいました。 取材・写真につきましては、コロナ禍前のものになっていますのでご安心ください! では早速どうぞ! 人間は管理ではなく、情熱や誠意などの欲求をモチベーションとして成果が出せる筆者(以下山根):前回はMiletos株式会社の歴史についてお話しいただきました。まさに山

スケールする今だからこそ、自身の成長が会社の成長に直結する

COO 佐藤 誠治 飲食業界、株式会社リクルートを経て、2011年にアマゾンジャパン合同会社に入社。2015年より営業統括部長として出版社との直接取引を推進し、仕入れ条件の改善、各出版社の物流改善によるコストダウン、広告/販促予算の新メニューのローンチ及び新チームの立ち上げをリード。2017年より販売会社のマネジメント及び物流全般の管理を行う購買統括部、統括部長に就任。2019年11月よりAmazon AdvertisingのCampaign&Creative Managem

外資系コンサルからスタートアップへ飛び込んだ、理由と覚悟と未来

今回はMiletosのCAOとして、ビジネスチームを率いている髙橋に、前職のコンサルタント時代の話や、Miletosにジョインした経緯などを聞いてみました。 人は色んな人との関わりの中で成長していく ーコンサルタントとしての今の髙橋さんを形作っているのは、もちろん前職の外資系コンサルティングファームでのご経験だと思いますが、就職活動もコンサルに絞られていたのですか? そうですね。私は経営学部の大学院まで進みましたので、学んだ知識が役に立つ職種はコンサルなのではないかと。

プロとして最大限パフォーマンスを発揮するための、自由と環境と制度

Corporate Function統括責任者 青木宏典 2013年株式会社リクルートに入社。ダイレクトリクルーティングの立上・拡大とリクルーティングアドバイザー・キャリアアドバイザーに従事。その後、採用マーケティングの礎を学ぶべく、Webマーケティング企業に入社。マーケティングの知識を習得する。前職ではGMOインターネットグループに入社し、4年間、中途領域を中心とし採用業務全般に従事。2022年5月よりMiletos株式会社に採用マネージャーとして入社。採用・制度設計に携わ

業務プロセスの未来の姿「モダンプロセス」とは?

Miletosは、「モダンプロセス」「レガシープロセス」「業務プロセスのモダン化」という3つの単語について商標登録を行いました。 これからの業務プロセスが目指す方向性のひとつとして、ぜひ多くの皆さんに、ご自由にこの言葉を利用していただけますと嬉しいです。 今回は、「モダンプロセス」と「レガシープロセス」という単語に馴染みの浅いMiletosの営業担当が、ふたつの言葉について代表の朝賀に詳しく聞いてみました。 朝賀:朝賀 視拓(代表取締役社長 兼 CEO) 大田:大田 賀